top of page

のごみ歴史巡りウォーキング

  • 執筆者の写真: nogomi
    nogomi
  • 2021年11月16日
  • 読了時間: 1分

11月14日(日)

中木庭ダムフェスタ代替えイベント第1弾

のごみ歴史巡りウォーキングを行いました。





当日は、朝からぽつぽつと雨が降る中全部で61名の参加者が参加してくれました!!







ふれあい楽習館からバスで多良岳横断林道の中木庭入口まで移動してそこからウォーキング開始!

広平を通り大野までの約8Kmコースでした。




紅葉が所々していて能古見の深い渓谷や大野にある赤いつり橋(滝観橋)など見学しながら楽しく歩きました!







大野公民館に到着して、お昼ご飯を食べたら


鹿島市生涯学習課の江島さんから、中木庭・広平・大野の歴史について座学がありました。

160年前の能古見の地図などを使って歴史のロマンに浸っていました。



最後はJAさが様の協賛でもち米をいただいたので、それで餅をついて皆さんのお土産になりました。

参加者の方から美味しかったー!!との声もありました。


16日からはのごみミニミニ文化祭、21日にはのごみ朝市もあり、少しずつですがイベントが行えるようになってきました。来年は中木庭ダムフェスタもできたら良いな~と思う今日この頃でした。

 
 
 

Comments


© 2018 Proudly created with Wix.com

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
bottom of page