top of page

コスモスと歴史巡りウォーキング

  • 執筆者の写真: nogomi
    nogomi
  • 2020年11月19日
  • 読了時間: 1分

11月15日(日)に振興会主催でコスモスと歴史巡りウォーキングが行われました。


当日は多くの参加者の方に参加頂きました。


コスモスと歴史巡りウォーキングとしていましたが、残念ながらコスモスが散ってほとんど花が無かったのですが、満開の時期は写真の様にダムとコスモスがバッチリ納まるスポットでした。




コスモスの代わりに色づき始めた山々を見ながらウォーキング♪

気候や天気も良く気持ちよく歩く事ができました。



初めに行った所は十三佛・・・大きな岩の下に十三体の仏像が祀ってあり

皆さん興味深く講師の方の話を耳にしていました。


その後、本城の集会所で昼食をして山浦城(原城)や雲谷等顔の話を聞いて能古見の歴史を感じていました。






コロナ過の中「行って良かった」「初めて行った」などの声があり、やって良かったな~と感じています。

 
 
 

Comments


© 2018 Proudly created with Wix.com

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
bottom of page