top of page
能古見公民館
のごみふれあい楽習館
検索


第7回中木庭ダムフェスタⅰnのごみ
11月17日(日) 第7回中木庭ダムフェスタⅰnのごみを開催しました。 当日は多くの来場者の方に来ていただきました。 メインステージでの出し物以外でも、ウォーキングや木工教室、バールーンアートなど様々なイベントを行い、 地元の企業さんなども協力していただいてフェスタを盛り上...
nogomi
2019年12月5日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


のごみふれあいGG大会
のごみふれあいGG大会を能古見小学校で行いました。 当日は能古見地区から多くの方が参加して頂いて賑わっていました。 当日は風が強かったのですが、「風でよ~転ぶ」と言いながら楽しんでいました。 参加者の中には小学生や若い方もいて、世代間の交流も深めていたように感じました。
nogomi
2019年10月17日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


防犯啓発運動
9月13日(金) 防犯協会主催で防犯啓発運動を行いました。 鹿島警察署の生活安全課の方による鹿島市の事件発生の状況や特殊詐欺についての対策などの話をしていただきました。 講話終了後、津軽三味線の演奏やグラウンド・ゴルフを行いました。...
nogomi
2019年9月24日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


西部クリーンセンター見学
能古見公民館と鹿島公民館の合同事業で西部クリーンセンターの施設見学と有田ポーセリンパーク絵付け体験へ行ってきました。 夏休みに合せて大勢の子ども達が参加してくれました。 クリーンセンターの方に色々案内や説明を行ってもらい、中には夏休みの自由研究にしようとノートに一生懸命メモ...
nogomi
2019年9月24日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


第5回 中木庭ダムあじさいまつり
6月22日(土)~6月23日(日) 能古見地区振興会主催 第5回 中木庭ダムあじさいまつりを行いました。 1日目には地元市議会議員、観光協会の方など激励に来ていただきました。 九州電力グループの方やダム事務所方々の協力により今年もダム内部の見学会もできました!...
nogomi
2019年7月9日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


能古見地区ナイターソフトバレー大会
6月7日(金) 能古見地区体育協会 バレー部主催のナイターソフトバレー大会が行われました。 当日は3チーム+体協チームの全部で4チームの参加でした。 仕事の後にも関わらず皆さん元気にバレーボールに励んでいました! 難しい競技では無いし、少人数で出来るような工夫なども体協の役...
nogomi
2019年6月19日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


『夏期中木庭ダム周辺草払い』
6月16日(日)能古見地区振興会役員さんによる、中木庭ダム周辺の 草払い作業が行われました。 役員さんには、早朝から集合をしていただき、活動が始まりました。 法面の草払いは足場が悪く危険も伴いますが、無事に作業を終える事が出来ました。...
nogomi
2019年6月17日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


『第7回 山あり・谷あり のんびら~とウォーキング』
3月16日(土)能古見公民館・鹿島公民館の合同事業で上記ウォーキングを開催 しました。参加者はスタッフを入れて52名です。 コースは、大村市野岳湖公園周辺約6㎞弱でした。 まずは、出発前に振興会会長の井手会長より参加者のみなさんへご挨拶です。...
nogomi
2019年6月14日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント


第18回萱瀬・能古見地区交流会
2月17日(日)両地区交流会が、のごみふれあい楽習館にて 行われました。 交流会の始まりは両地区会長の挨拶からスタ~トです。 まずは能古見地区の井手会長よりご挨拶 続いて萱瀬地区は、副会長さんよりご挨拶を頂きました。 G・Gには48名の参加があり、試合は個人戦で行われました...
nogomi
2019年2月27日読了時間: 1分
閲覧数:57回
0件のコメント


パン作り教室・木工教室
2月2日(土) のごみふれあい楽習館でのみの郷さんの協力で、パン作り教室・木工教室を行いました。 始めにパンの素となるパン生地を練る作業を行いました。 混ぜたすぐの生地はベタベタで手の平にベットリ引っ付く感じでしたが交ぜたり叩きつけたりしていると、段々と生地が丸みがかって来...
nogomi
2019年2月5日読了時間: 2分
閲覧数:34回
0件のコメント


あじさいの植樹
1月20日(日)小雨まじりの天候の中、あじさいの苗木500本が 中木庭ダム周辺へ植樹されました。(R444沿い法面) 植樹を終える頃には、天気も少しずつ回復し一息入れている所です。 昼食後、関係者全員で中木庭ダムを背景に記念写真を撮りました。...
nogomi
2019年1月23日読了時間: 1分
閲覧数:70回
0件のコメント


萱瀬新春子どもロードレース・萱瀬新春駅伝大会
1月13日(日) 長崎県大村市萱瀬地区で萱瀬新春こどもロードレース大会と萱瀬新春駅伝大会が行われました。 能古見地区も能古見小学校の子ども達と能古見地区体育協会の陸上部の方が参加され皆さん頑張って走っていました。 萱瀬の子ども達も能古見の子ども達も皆頑張ってました!!...
nogomi
2019年1月15日読了時間: 1分
閲覧数:82回
0件のコメント


第7回中木庭ダム駅伝大会
11月25日(日)第7回中木庭ダム駅伝を行いました。 今年は鹿島・長崎の大村などから13チームの参加者がありました! 皆さん切磋琢磨しながら走っていました。 タスキを繋いで走る姿が皆さん輝いて見えました!! 今年の優勝チームは大村の萱瀬体協Aチームでした!(おめでとうござい...
nogomi
2018年12月26日読了時間: 1分
閲覧数:88回
0件のコメント


第6回中木庭ダムフェスタinのごみ
11月18日(日)第6回中木庭ダムフェスタinのごみが行われました。 当日はウォーキングやダム内部見学から始まり・・・ 能古見近隣の保育園や小学校、能古見地区の方々が多彩な芸を披露して頂きました。 中でも今年は長崎県の萱瀬の方から黒木太鼓の披露があり、黒木小学校全生徒が息の...
nogomi
2018年11月27日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


第9回能古見ふれあいG・G大会
10月14日(日) 体育協会主催の第9回能古見ふれあいGG大会が行われました。 各地区色々な世代の方々が参加して大会を盛り上げてくれました。 天気も良くGGをするには絶好の日和だったと思います。 入るかな~? 真剣に距離を見定めてホールを狙って・・・...
nogomi
2018年10月17日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


能古見小学校運動会
9月30日(日)に開催予定だった、第9回能古見ふれあい大運動会が台風の為、地区は中止小学校は10月1日(月)に順延をして行われました。 赤組・白組それぞれに手作りの看板がステキでした♪ 選手宣誓も気合の入った選手宣誓でした。...
nogomi
2018年10月4日読了時間: 1分
閲覧数:53回
0件のコメント


能古見・鹿島地区交流GG大会
9月22日(土) サブグラウンドで鹿島と能古見の交流グラウンドゴルフ大会を行いました。 前日まで雨模様でしたが、当日は汗を搔くくらいの良い天気でした! 当日は鹿島・能古見両振興会会長が挨拶と競技への参加をしてくれました。...
nogomi
2018年9月26日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


防犯啓発運動
9月14日(金) 防犯協会主催で防犯啓発運動を行いました。 講師に生活安全課の坂村さんを招いて振り込め詐欺や偽電話、特殊詐欺等についての講話をして頂きました。 当日は多くの地域の方が参加いただき講話に耳を傾けていました。...
nogomi
2018年9月18日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


AED講習会
9月7日(金)16:30~ きゅーきゅーの日に合せてAEDの講習会を行いました。 当日講師として、 杵藤 地区広域市町村鹿島消防署の方にご協力頂きました。 近隣の方や各地区の区長さんなど参加して人工呼吸やAEDの使い方をならっていました。...
nogomi
2018年9月10日読了時間: 2分
閲覧数:17回
0件のコメント


防犯協会視察研修
7月20日(金) 能古見地区防犯協会役員一同で久留米市に有る九州火山・防災技術センターへ研修に行ってきました。 ここではリアルタイムで火山の状態や豪雨などにより被災した現場の作業の状況、筑後川など大きな川の現状などの把握ができ災害など発生した時にはすぐに動けるようなになって...
nogomi
2018年8月28日読了時間: 1分
閲覧数:46回
0件のコメント
bottom of page